最近私の周囲で、「職場環境」という言葉を時々耳にします。

今回の日記、「職場環境」にフォーカスを当ててみようかなと思います。

スポンサーリンク

職場環境。とても大切なポイントだけど…意外とそれぞれの会社の色に合ってない??

仕事柄、色んな会社や個人事業主さんの事務所へ出入りしているのですが、職場環境って本当にそれぞれの会社で全くと言っていい程違います。

「これが良い職場環境!」とかはありません。
その会社や個人事業主にとって、一番事業の効率効果が上がる環境であればイイと思います。会社は事業を営むために集まっている場所であり、学校やカルチャーセンターではありませんからね。

場合によっては適度な緊張感も必要でしょう。厳しいながらも必要&的確な叱咤激励が出来る環境であることも必要でしょう。

ナンにしろ、それぞれの色に違いはありつつも、職場環境は悪いより良い方が嬉しいと思うんです。

しかし、この職場環境…その会社や個人事業主の色に合っているか?と言われると、、必ずしもそうではナイという印象もあるんですよね~。

職種や形態によっても大きく別れる職場環境!

一人法人や個人事業主として一人で事業をされている方には無関係かもしれませんね。貴方自身が職場環境を作り、その環境下で事業されているので(笑。環境が悪いな~って思われているなら…貴方自身が変化を起こせばその瞬間に職場環境が変化します。

二人以上いらっしゃる法人や個人事業主、もしくは毛色の違う部署が同じ部屋の中で業務されているような法人や個人事業主、こういう場合は職場環境にジレンマというかストレスというか、発生する可能性がありますよね。

「毛色の違う部署が同じ部屋の中~」この”同じ部屋”の広さが、凄く広くてパーテーションとかで仕切られてるようであれば、部署の色が確保出来るのでそんなに大きなストレスにはならないと思います。

しかし、中小零細企業の場合~割りと小さめの部屋で異なる部署が業務されている法人や個人事業主も沢山あります。

例えば、営業・企画の部署と経理の部署が同居している場合。。

営業や企画って、ジッと黙って業務する性質の部署ではナイと思うんです。というか…そんな沈黙している営業や企画部署では、、逆に心配になりますね。。

一方、経理やIT系で言うとシステム&プログラム関係の部署って、割りと沈黙している部署だと思うんです。(意気消沈という意味ではナイですよ?)

違う部署が同居している場合、お互いの部署を尊重し合う事が大切に!

毛色の違う部署が同居している場合、これは個人でどうする事も出来ませんよね。

でも、お互いにその部署の色を尊重してあげる事は出来ると思います。チョットした気遣いと気配りをお互いにし合えれば、例え賑やかな場面になったとしても、経理スタッフの方が過度なストレスにならずに済むかもしれません。

私が出入りしているいくつかの会社さんは、決して広いとは言えないオフィスに違う部署が同居しています。

幸いにも、その会社さんは~お互いの部署を尊重し合う事が出来ていると思われる会社さんです。

しかし、そうではナイ会社さんもあるのです。

これは人から聞いた話ですが、営業の人達がエネルギッシュ過ぎて(要するに…賑やか)、経理スタッフさんが業務に集中しにくいってストレスを感じている。こういう会社さんもあるようです。

その会社さん、それぞれがそれぞれの部署の色を主張していて、、あまりコミュニケーションが取れてないように感じた。との事でした。

人って不思議なモンで、多少音が賑やかでも、その事を理解していてそれを認めてあげるだけで、、かなりストレスは軽減すると思います。

それを相手もこちら側に対して同様に思いやっているなら、尚更です。

まとめ

職場環境が良くなった事そのものは一銭もお金を生まないかもしれません。ナニかが売れたワケではありませんからね~。

しかし、お金を生む人と生んだお金を管理する人達が、気持よくお互いを思いやって業務すれば、それが起因して、更なる売上に繋がるかもしれないし、経理のスタッフさん達も今まで以上に”バックオフィス”として大きな包容力を以って業務に当たれるようになるかもしれません。

もし、若干でもこれらのストレスを感じている方々がいらっしゃるなら?先ずは、お互いに色々話し合ってみては如何でしょうか?

キーワードは・・・
「分かってもらいたいなら、分かってあげる」これです!