法人で使う社判(会社の印鑑)、揃えておきたい種類4つ! 2015年8月3日 事業・経営 法人として事業をする中で、各種社判(会社の印鑑)を使用する出番はそれなりにあると思います。 というコトで! 今・・・ 続きを読む
会議費・接待交際費や出張費の添付に必要な報告票の雛形を紹介 2015年8月2日 日々の経理業務 経費として計上する、会議費や接待交際費。 これら、経費計上するためには帳簿への記帳は勿論ですが、使用したレシー・・・ 続きを読む
A4サイズの経理書類の郵送は、郵便サービスを上手に利用して郵送費削減につなげよう! 2015年8月1日 日々の経理業務 経理書類は勿論、仕事に関係する各種書類を郵送する事ありますよね? 郵送する書類の状況や郵送料によっては、郵便局・・・ 続きを読む
領収書やレシートなどの支払明細を紛失した場合、経費計上は出来ないの!? 2015年7月31日 NAOTOの日記 経費 事業に関して必要な経費を計上するのは、税法でも認められた費用として、有効に且つ大切に使って欲しいお金です。 そ・・・ 続きを読む
経理担当者は資金状況の良し悪しに敏感になって、常にアナウンスしていこう! 2015年7月29日 日々の経理業務 法人で経理業務をされているスタッフさん、個人事業主の下で勤められている経理担当のスタッフさんへ。 経理という仕・・・ 続きを読む
経理業務に便利なシールタイプ切手の長所と短所について 2015年7月27日 日々の経理業務 経理業務の必須アイテムって、いくつかありますよね~。 経理の必須アイテムランキングにした場合、順位は分からない・・・ 続きを読む
接待交際費の本当の意味と、経費計上できる上限金額は!? 2015年7月25日 NAOTOの日記 経費 経理業務をしている中で、支出するお金として「接待交際費」は超メジャーな勘定科目ですよね。 今更かもしれませんが・・・ 続きを読む
経理の仕事であなたの能力を最大に発揮させるための心得 2015年7月23日 考え方、見解 先月、知り合いの会社さんの、そのまた知り合いの会社さん(友達の友達みたいな^^;)で、新人の経理スタッフさんが・・・ 続きを読む
会社の登記変更後は他機関への申請も必要、その届け出先と手続き内容とは!? 2015年7月21日 一般事務 会社の登記関係の申請や手配、その手続き後の関係各所への連絡、届出など。これらの業務が発生したとき、経理担当者が・・・ 続きを読む
委任状の日付欄は「空欄」で委任するのは問題ないのか!? 2015年7月19日 一般事務 委任状っていう言葉、日常生活や仕事で毎日必要になるものではナイとは思いますが、時と場合によっては登場してくる書・・・ 続きを読む