経理業務に簿記の資格は必要なのか~!? 2015年6月24日 考え方、見解 数年前の話になるんですが~前職で勤務していた時、とても懇意にしていた取引先様(以下、F社)がいました(多分、今・・・ 続きを読む
仕事で使っている個人名義の携帯電話は、経費に出来るのか? 2015年6月22日 NAOTOの日記 経費 先週、個人事業主の知人と経理打合せをした時の事です。打合せ中に突然「あ!そうそう、聞きたい事あったんです。私が・・・ 続きを読む
銀行で初めて開設する法人口座、スムーズに出来た一例をご紹介 2015年6月18日 日々の経理業務 銀行の法人口座の開設が年々厳しくなっている中、連絡先は携帯電話、フリーメール、会社のWebサイト無し、更に資本・・・ 続きを読む
法人の設立や開業にかかる費用(創立費)は経費計上が可能か? 2015年6月12日 NAOTOの日記 経費 前回、「会社(法人)を設立したい方は必見!設立費用を一番安くする方法はこれ!」という日記を書きました。 会社(・・・ 続きを読む
会社(法人)を設立したい方は必見!設立費用を一番安くする方法はこれ! 2015年6月11日 事業・経営 私の周囲には個人で事業をされている方や法人を設立して事業をされている方が多くいらっしゃいます。 今回は、経理と・・・ 続きを読む
経理での資金繰り状況は、毎日確認、入力、記載しないとダメなの!? 2015年6月3日 日々の経理業務 この前、ふと思ったコトがありました。 事業を始めて1年弱くらいの個人事業主さんや法人さんって、お金の出入りはど・・・ 続きを読む
郵便物を相手先の目に確実に届けたい時はこの手を使え! 2015年6月1日 日々の経理業務 日々、経理関係やその他書類(請求書、契約書、申込書、etc)を郵便(宅急便)で受け取ったり、発送したりしている・・・ 続きを読む
スキルアップしたいなら仕事の考え方や姿勢を向上させるだけで10倍以上の効果が! 2015年5月23日 NAOTOの日記 考え方、見解 書店へ行くと、経理という枠を超えて、仕事に対する指南本や啓発本が本棚を飾っています。しかも絶えず新書が出てます・・・ 続きを読む
経理業務にコミュニケーション能力は必要か!? 2015年5月23日 考え方、見解 経理業務=日々の資金繰り、経理ソフトへの入力作業、給与計算、経費の精算、仕入先への振込処理、売上先からの入金確・・・ 続きを読む
「経費で落とせる?落とせない?」の判断基準はたった一つのことで解決! 2015年5月14日 NAOTOの日記 経費 個人事業なり法人なり、事業を始めたばかりの方々からよく質問を受ける中の1つとして「◎△のほにゃららっていうのを・・・ 続きを読む